【紙の本か電子書籍か?】 〜電子書籍の魅力について

みなさん、こんにちは! よねぴーです。

読書が好きな方ば多いと思いますが、紙の本・電子書籍の本、どちらが好みでしょうか?
ちなみに私は最近もっぱら電子書籍で本を読んでいる、電子書籍派です。

とはいえ紙の本にも長所・魅力はあって、それぞれ長所短所あります。どちらが絶対、というものではないのですが、特に「電子のほうにはなかなか手が伸びない」、「やっぱり本は紙以外に考えられない!」という方に対して、電子書籍のメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います。

それぞれのメリット、デメリットを整理

紙の本には紙の本の、電子書籍には電子書籍のいいところがあります。

まずはそれを並べてみたいと思います。

<メリット>

紙の本
・一覧性に優れている(パッと開いて見られる範囲が広い)
・ページの移動が容易
・独特の「紙の手触り感」が味わえる
・目に優しい

 

電子書籍
・紙の本より値段がやや安いことが多い
・複数冊持ち歩いても、重かったりかさばったりすることがない
・スマホでもタブレットでもPCでも専用端末でも読める
・購入して即読むことができる
・線引きを何回でもできる

紙の手触り感は捨てがたいところですよね。。。
書店で買うとそこのお店独自デザインの紙カバーをかけたりしてくれますが、「どこどこのお店のカバーが好き」みたいなものもあって、そういった点でも楽しめますよね。

一方、デメリットも同じように並べてみます(メリットのそのまま逆が多いのですが)

<デメリット>
紙の本
・ページ数が多いものだと重くかさばる
・紙なので雨などで濡れると大変。。。
・暗い場所では照明が必要
・店頭やネットで売り切れていると待ちが生じる

 

電子書籍
・電子化されていない書籍も結構ある(読みたい本に限ってなかったり。。。)
・家族や友人と回し読みができない(端末ごと貸せば読めないことはないけど)
・目によくない(スマホなどは特に)

私はスマホで読むことが多いのですが、夜はブルーライト対策としてあまり読まないようにしています。こういったところで制約を受けるところはつらいですね(目が悪くなったり睡眠の質が落ちる覚悟で読んじゃえばいいのですが 苦笑)

ただ電子書籍にはe-inkディスプレイの専用端末があります。こちらは印刷された紙に近いディスプレーで、目に直接光が入らない構造で画面を照らすようになっていますから、暗いところで読んでも目への負担がすくないのでオススメです。

Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 電子書籍リーダー

 

私にあっていた「電子書籍」

私の場合、本を読むときは併読が多く、以前は会社通勤に3冊くらいかばんに突っ込んでいたこともありました。さすがに重くかさばりましたから、それ以上持ち歩くことは考えられませんでした。

今では電子書籍であれば10冊でも100冊でも持ち歩くことが可能なので、気分によって色んな本を開くことが可能になりました。

また以前は紙の本はどうしても汚しがたくて、なかなかメモを書いたり線を引いたりということができなかったのですが、電子書籍にしてから重要だと思うところには躊躇なく線を引きますし、この線も引き直すことも可能でとても重宝してます。それからこの線をひいたところをまとめてみる機能もあって、読後にそれを一通り眺めていたりもしてます。

本当に読書の仕方が変わりました。

ただ歯がゆいのは。。。

デメリットでも書いたのですが、とても読みたいと思う本に限って電子化されていないことです。直近でいうと、スティーブン・キングの「書くことについて」や、三島由紀夫さんの小説などは電子化されておらず、ちょっと歯がゆい思いをすることもあります。

こういった古い書籍は電子化されていないことも多いのですが、今後に期待したいですね。

まとめ

最近では電子書籍をメインにしていますが、紙書籍の読みやすさや質感というのは捨てがたいところがあります。ただやはり利便性では電子のほうが勝るかなと思っています。

紙の本のほうが電子書籍よりも記憶に残りやすいという研究もあるようですが、こういった点はまた実体験としてレポートしてみたいと思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA