【積み上げと継続】積み上げを可視化してモチベーションを上げよう!

みなさんこんにちは! よねぴーです。

みなさんは何かに挑戦するとき、何かを積み上げているとき、継続のために工夫をしていることってありますか?

私がよくやっているのが、「積み上げを可視化する→モチベーションを上げる」というものです。

簡単に達成感を実感できるやり方ですから、資格の勉強・執筆活動・インプットアウトプットの充実、様々なスキルアップに取り組まれている方には、達成感を上げるためのテクニックとして試していただきたいです!

達成感を上げる方法

学生の頃から勉強の時などに使っていたモチベーションを上げる・維持するためにやっていた方法は次の通りです。

①積み上げた量を可視化する、②すり減らせた量を可視化する、この2つです。

やっぱりかけた時間文がどれだけのせいかになったのか、目に見える方がモチベーション上がりやすい。

かといって、それを確かめる試験であったり仕事の成果だったりというのはすぐに出るわけではありません。

そこで① ②の方法で達成感を感じることができると、その後の継続にもつながっていくと思います。

①積み上げた量を可視化する

これはよくやっている方もいらっしゃるかもしれません。

例えば資格の試験や受験の勉強などやってきた問題集をやり切った都度、目に見えるところに積み重ねたり、使っているノートを積み重ねて行ったり。

実行した量を目に見えるようにするやり方です。

学生の頃は受験勉強とか、中間期末試験の勉強時には、ドリルを解きまくって机の端に積み上げたりしていました。

当時は塾の先生のススメで、ノートも100枚くらいの分厚いノートを使っていましたから、書いた部分のページ数が増えていくのをみながら、「これだけやってきた!」という実感を得て力にしていました。

毎年使っている手帳を保存している方もいらっしますが、数年にわたる積み上げを思い出して感慨にひたる、なんていうのもいいですよね。

②すり減った量を可視化する

私は文具など「道具」というものが大好きなのですが、たいてい何を選ぶにもこだわっているのは高級な質感などより「消費量が見えるかどうか」です。

例えばボールペンであればインクの残量が見えるもの、結構こういったものは安いのですけどね(笑)

いま愛用しているのは無印で買った半透明の軸に、「消せるボールペン」のフリクションペン軸を組み込んでいます。

高級なペンを使うとテンション上がる方も多いかと思います。もしインクの使用量が見えるようなものがあれば、私も是非使ってみたいのですけどね。。。

透明軸の万年筆とか、目下次に使う筆記具として興味を持っているものもあります(笑)

電子書籍より紙の本?

そういった意味で考えると、読書のときには紙の本の方がおそらくモチベーションが上がるんだと思います。

紙の本は読んだ量と残りのページ量がそれぞれが物理的につかめます。「これだけ読んだ!」や「あとこれだけ読めば終わり!」といったことが物理的にわかるのがいいですよね。

もし読書が苦手だなぁと思う方は電子書籍よりも上の本を中心に読書習慣をつけたほうがモチベーションが上がるかもしれません。

私も最近は電子書籍で読書することが多いのですが、自宅でゆっくりじっくり読書をする際には、紙の本も織り交ぜていこうかなと思っています。

これらに関してはまだいろいろ試してみたいと考えていますので、なにか気づきが得られたら記事にしていこうと思っています!

終りに

いかがでしたでしょうか。モチベーションを上げる簡単な方法について書いてきました。

人それぞれに考え方があるので、多くの皆さんに通用する方法ではないかもしれませんが、私自身はこれらの方法でいろんなチャレンジを楽しむことができてます。

資格の勉強や、副業などに挑戦している方、ぜひいろいろ試してみてください!

今日もここまでお読みいただきありがとうございました!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA