「作業に集中する」ために皆さんもいろんな工夫をされているんじゃないでしょうか?
ご自身なりの必勝法を見つけている方、一方で試行錯誤しながら「どうやったら集中が続くんだろう?」「集中をブーストするためにどう工夫したらいいんだろう?」と悩んでおられる方も多くいらっしゃいますよね。
今日は集中するための「環境」=特に音の環境について考えていきたいと思います。
私が試行錯誤の中でたどりついた「ある答え」をシェアします。
皆さんの日々の勉強や作業が効率的、生産的になるよう、なにかお役に立てればと思っています。
それでは行ってみましょう!
目次
集中を阻害するもの
集中を阻害するものとは身近にたくさんあります。例えば隣の部屋のテレビの音声、外から聞こえる人の声、机の上に転がっているモノたち、気がかりなことや悩み…
集中は今この時、その対処に向けるものですので、他に五感を刺激するものであったり、頭の中を支配するものであったり、といったものが邪魔になってきます。
私も仕事をしているとき、本を読んでいる時、PCで原稿書いている時、集中をかき乱される事はたくさんあります。
取り得る作戦 〜聴覚編
集中に関連する要素はそれこそ山ほどあると思いますが、冒頭でも書きました通り今回はBGM=「聴覚」に焦点を絞ってみたいと思います。
ここで取り得る作戦は2つあります。
色々な人に話を聞き、自身の事も交えて考えてみると、「静かな環境、無音の環境が何よりも集中できる人」「ある程度騒がしい方が集中できる人」という2つのタイプがいらっしゃります。
まずは無音が集中できるタイプ
ドラッグストアやスーパーなどで売っている耳栓を使ったり、ノイズキャンセリング機能のついたヘッドホン、イヤホンを使うというのは手軽な方法です。
ノイズキャンセリング機能とは、ヘッドホンやイヤホンにマイクが仕込まれていて、環境音に対してそれを打ち消すような音を発生させて音を消してしまうと言う記述です。
以前はこの機能がついた製品は高額なものも多かったのですが、最近ではイヤホンが10,000円を切るなどだいぶ手の届きやすいものになってきています。
解除イヤホンやヘッドホンをすることに慣れていない人は装着していること自体に違和感を感じてしまう人もいるかもしれません。
そういった方は、小型の家電量販店などに行くと、実際に装着して感触を確かめさせてもらえるところも多いですから、実際に試してみてから検討することをお勧めします。
少し騒がしい方がいい人
一方で無音はちょっと苦手=少し騒がしい方が集中できる、と言うタイプの顔もいらっしゃいますよね。
私もこっちのタイプです。
どうやらストレングス・ファインダーで「内省」が強い人の場合(私もそうなのですが)、思考が拡散しないためにも、ある程度の音で頭を満たしておくほうが良いみたいなんです。
カナル型のイヤホンで無音環境も試してみたのですが、「耳に感じる閉塞感」「心音が聞こえてしまうことへの違和感」でどうしても集中できないんです…
そこでオープン型(外の音が聞こえやすいタイプ)のイヤホン=AirPodsのプロじゃない方でBGMを流すという方法とっています。
その際にはできるだけ聴覚に集中が向かないように、歌詞の入った曲はNGです。
どうしても頭の中で歌詞を追ってしまうんですよね。
お勧めのBGM
ではどんなBGMがオススメなのか。ここでいくつか挙げていきたいと思います。
・自然音
・クラシック音楽
・ジャズ
自然音は、せせらぎや波の音など「水」の音がポピュラーですね。私がよく使っているのは「滝の音」です。
「雨の音」「雷の音」などもお勧めです。
次にクラシック音楽です。これも定番かもしれませんね。私がお勧めしたいのは「モーツァルトのレクイエム」です。まさかの「歌詞入りの曲」です(苦笑)
ドイツ語なので全く意味がわからないですから、平気なんです(笑)
いろいろ試した結果として、主にアウトプットのときにはこれがしっくりきていて、私の中で定番になっています。
最後のジャズですが、スタバなどのカフェってなんとなく集中できますよね? こういったお店で店内にジャズがうっすら聞こえる感じで流れている、こんな環境が集中にぴったり!という方は少なくないですよね?
私のオススメは「ビル・エバンス」です。
古い録音のものに素敵なものがたくさんあります。ジャズはあまり聞いたことのない方も、是非試してみてほしいBGMです。
まとめ
集中するときに「無音」もしくは「少しの騒がしさ」、どちらが自身にあっているか、環境を変えてたしかめてみましょう。
ポイントは「ストレスを感じない環境」であることです。
少し騒がしいほうが合っている方には是非「自身の定番BGM」を決めておくことをお勧めします。
以前ご紹介した「YouTubeプレミアム」に登録すると一緒に利用できる「YouTubeミュージックプレミアム」を使うのがオススメです。
ダウンロードしてオフラインで聴くこともありますし、豊富な選択肢の中からとっかえひっかえ選ぶことができますので、定番を見つけるのにとても役に立つと思います。
下にリンクを貼っておきますので、こちらの記事もぜひご覧になってみてください。
【YouTubeプレミアムのススメ】サブスクはやっぱりこれが一番!
皆さんの集中力ブーストに役立てられれば幸いです。
それではまた!