節約、倹約、ハック

節約、倹約、ハック

【時間効率をあげよう!】すき間時間の使い方

みなさん、こんにちは! よねぴーです。みなさんいわゆる「すきま時間」はどのように使っていますか?通勤の移動時間、家事の合間、寝る前のちょっとした時間、すきま時間って結構あちこちにありますよね。これらの時間、一つ一つは短時間ではありますけど、...
節約、倹約、ハック

【積み上げと継続】積み上げを可視化してモチベーションを上げよう!

みなさんこんにちは! よねぴーです。みなさんは何かに挑戦するとき、何かを積み上げているとき、継続のために工夫をしていることってありますか?私がよくやっているのが、「積み上げを可視化する→モチベーションを上げる」というものです。簡単に達成感を...
節約、倹約、ハック

【モヤモヤは文字に書きだして解消!】頭と心がスッキリする「吐き出し書き」のススメ

今回の学び →頭の中にあることを書き出して整理しよう!なんだかいろいろなことを頭の中でモヤモヤと考え込んでしまう、なんともいえず憂鬱な気分になる、、、こういうことってありますよね。私も特に仕事関係を中心にそういった思いが頭に浮かぶことがあり...
節約、倹約、ハック

【生産性向上】「集中力」について考える

みなさんこんにちは! よねぴーです。私は一部上場企業で管理職をしている50手前のおじさんです。このブログではこの年になって今更ながらFIREを目指し始めた私がFIREを目指す過程で考えたこと、やってみたことなどを綴っています。今回は「集中」...
節約、倹約、ハック

【仕事道具へのこだわり!】長年Windowsの私がMacBookを買った話

みなさん、PCはWindows派ですか? Mac派ですか?私は長い間、自宅でも会社でもWindowsのものを使ってきました(職場ではいまでもWindowsです)。そんな私ですが、このブログを始める際に自宅用のPCを買い換えようと考えました。...
節約、倹約、ハック

【インプットが足りない!】「アウトプット重視」になって気づいたこと

みなさん、こんにちは! よねぴーです。今年に入ってアウトプット重視で様々なことにチャレンジしたり、勉強に取り組んだりしてきました。そんなことを数ヶ月続けてきて気づいたことがあります。そう、「インプットが足りない!」ということです。アウトプッ...
節約、倹約、ハック

【オートファジー】昼断食 やってみた!

みなさん、こんにちは! よねぴーです。最近、空腹の時間を作る、プチ断食をするのが健康に良いというような話がたくさん出てくるようになりました。「空腹こそ最高の薬」といった本がベストセラーになっていたり、私がTwitterでつながっている方々で...
節約、倹約、ハック

【知的生産】学びに大切な考え方 〜インプットの「消費」から「行動」へシフトしよう!

みなさんこんにちは! よねぴーです。みなさんの中で様々な学びにチャレンジしている方、たくさんいらっしゃると思います。先の見通せない時代、学びを積み上げて実力を上げる、そんなことが必要になっています。そんな中で、学びの姿勢として私が大事だなぁ...
節約、倹約、ハック

【耳学のススメ】オーディオブックやYouTubeで歩きながら学習しよう!

みなさんこんにちは、よねぴーです。みなさん一日どのくらい歩いていますか?コロナ禍で通勤機会が少なくなったことは、在宅勤務で自由に使える時間が増えた一方で、運動不足になっている方も多いんじゃないでしょうか?今日は運動不足も解消しながら、インプ...
節約、倹約、ハック

家計の管理 〜ここからはじめましょう!

皆さん、こんにちは! よねぴーです。節約、倹約に興味ある方は非常に多いと思います。すでにいろいろなことを実践されている方、どこから手をつけようかと考えている方など様々ですよね。今日はこれから何かやってみようと思っている方に向けて、私が最初に...