節約、倹約、ハック

【マインドフルネス】 瞑想、やってみませんか?

こんにちは! よねぴーです。本でもよく取り上げられますが、ストレス解消に効果的な方法として、「瞑想」があります。私も半年ほど前から通勤の中に歩きながら実践する「歩行瞑想」を取り入れています。日々感じるストレスをどうやって処理していこうか? ...
節約、倹約、ハック

【積極的に使って効率アップ!】すきま時間の使い方

皆さんこんにちは! よねぴーです。最近はコロナの影響で通勤したり通学したりと言う機会は減っている方も多いかもしれません。私の場合は出勤の機会も多く、それほど長い通勤時間では無いのですが、いろいろなルーチンをその中に組み込んでいます。1日の中...
節約、倹約、ハック

【効率的入力方法×脳トレ効果!】音声入力ってすごい!

皆さんこんにちは! よねぴーです。文字の入力方法、みなさんは何を使っていますか?PCだとタッチタイピング、スマホだとフリック入力、効率的な入力を突き詰めている方も多いと思います。私もいろいろ試してみましたが、最近は「音声入力」を多用していま...
読書

【最も身近な自己投資!】効率的な読書の技法

みなさん、こんにちは! よねぴーです。今日は読書についてお話ししたいと思います。みなさんは月にどのくらいの本を読みますか? 一冊読むのにどのくらいの時間をかけていますか?多くの方が言っているように、本を読むことで様々良い効果があるのは、私も...
投資のはなし

投資は長期か、短期か

こんにちは! よねぴーです。投資をやっている方は多いと思いますが「長期投資」「短期投資」という2つの考え方があります。よく議論される話ではありますが、みなさんはどちら派でしょうか?私も以前はずいぶんと結果を急ぐ傾向があって、どちらかというと...
投資のはなし

投資について 〜やるべき? やらないべき?

こんにちは! よねぴーですたくさんの方々に、投資がだいぶ浸透してきていると聞いていますが、まだまだ二の足を踏んでいる人も多いと思います。「なんだか怖そう」「損したら嫌だな…」と思っている方も多いと思います。投資歴10年以上のよねぴーが、そん...
節約、倹約、ハック

【生産性向上?】よねぴーのスポーツ”早見再生”時短観戦術

こんにちは! よねぴーです。みなさんスポーツ観戦はお好きな方、多いですよね?ただ、忙しいときはなかなか試合観戦に時間が割けない、という方も多いのではないでしょうか。。。私は学生時代からスポーツの試合を見るのが好きで、野球、サッカー、アメフト...